「ウォーキングサークル」は、ウォーキングと食事により、脚力の強化と仲間との親睦と交流を図ることを目的に活動するサークルとして、令和6年度に発足しました。 今年(令和7年度)は、猛暑により開催日を先延ばしにしてきましたが、急に秋も深まったところで今年初めての例会が以下のとおり行われました。
﹆ 日 時 令和7年11月19日(水) 10時00分~
﹆ コース 道後温泉駅⇒石手寺(ミニ四国八十八か所巡り)⇒昼食
﹆ 昼 食 「イル・ポジターノ」 松山市道後
﹆ 参加者 柳原 寛信さん、吉岡 広志さん、藤本 茂男さん、高畑 英外さん、清水 毅志さん・奥様、三上 妙子さん、佐川 慶子さん、渡部 加代さん、岩田 真一 以上10名
﹆ 案 内 会長 柳原さん
﹆ 概 要
① ウオーキング場所 道後温泉駅⇒石手寺(ミニ四国八十八か所巡り)⇒道後温泉
・道後温泉駅から石手寺間、往復約30分の行程
・ミニ四国八十八か所巡りは、石手寺境内(裏山)ではあるが、約1時間、山あり・谷あり・トンネルありで、お遍路道は整備しておらず足元注意が必要。
・石手寺参道の休憩所にて「名物のおやき」を頂く。
② 昼食場所 「イル・ポジターノ」でランチ(パスタorピザを選択)
・ランチはコースで提供されており、前菜・パスタ等・ドリンクで税込み約1,800円、食後のデザートを足すと約2,100円。お店の雰囲気も良く、料理の内容としてもリーズナブルなランチコースでした。
③ 参加者の声
・石手寺(ミニ四国八十八か所巡り)は、初めての経験でよかった。
・懐かしいおやきや美味しいランチが堪能できた。
④ 次回活動について
・会長の柳原さんから、次回は桜が咲くころに計画しますとのことで、参加者皆さんから楽しみにしていますとのコメントを多数頂いた。



-1024x768.jpg)
-1024x768.jpg)
-1024x768.jpg)




